トランクルームの活用事例(個人、法人)
大阪には格安価格が売りのトランクルームがたくさんあります。個人利用者が置き場所に困っている荷物や趣味品などをしまっておくケースが多いですが、法人の利用が増加してきています。
トランクルームの活用について
★
どのような人が利用しているのか
★
法人利用の具体例について
★
書類保管場所としての利用について
★
保管ルームの様式について
★どのような人が利用しているのか
トランクルームを利用しているのは、部屋に溢れかえった荷物の扱いに困っている個人だけではありません。最近では、法人が利用するケースが増えてきています。個人が利用する場合は、転勤中や長期海外出張中の荷物保管場所として利用するケースや、家の建て替え工事が終わるまでの家財置き場として利用するケース、趣味やコレクション品の収納・保管のために利用するケースなどが目立ちます。一方、法人の場合は、低価格で利用できる倉庫として利用するのが一般的です。大阪には、有名企業の本支店や中小企業の営業所がたくさんあります。全ての会社が広い社屋を用意することができればよいですが、実際には小さな貸事務所で営業している会社が少なくありません。狭い事務所の中に全ての物品を置いていたのでは、仕事をすることができなくなってしまいます。そのため、使用頻度が低い物品や書類の保管場所として利用しているケースがよく見られます。
★法人利用の具体例について
企業活動を進めていく中で、集客目的のイベントを開催することがよくあります。イベントを行う際には様々な物品や機材が必要になりますが、イベント以外の時期にそれらを使うことは滅多にありません。費用を節約するためにレンタル業者を利用する会社が多いですが、自前で揃えてしまった方が長い目で見ると安上がりになる品物もあります。しかし、購入した場合は、その保管場所で頭を悩ませてしまうことになります。そのような時に重宝することができるのが、先程述べたトランクルームです。ないと困るけれど、普段は使うことがないような品物は、事務所以外の場所に保管しておく方が好都合です。そうすれば、事務所を広く使うことができますし、誤って破損してしまうことを回避できるようになります。現実的なことを考えると、大阪には格安料金が売りになっているトランクルームがたくさんありますので、広い事務所を借りるよりも、経費を削減できるようになります。
★書類保管場所としての利用について
業務を遂行する過程で、様々な書類を作成するのが普通です。使い終わった書類を片っ端から捨ててしまえるとよいのですが、特定の要件に該当している書類については、一定期間の保存が法律によって義務付けられています。書類の種類によって保存年数に違いが生じていますが、書類を保管しておくためには広いスペースが必要になります。日常的にはほとんど使うあてのない書類を、法律上の義務を守るために保管しておくのですから、会社にとっては負担以外の何ものでもありません。そのため、最近では、単に書類を保管する場所を提供するのではなく、書類に記載されている内容のデータ化や、保存年限が切れた書類を廃棄する作業まで、全てトータルサポートするトランクルーム業者が登場してくるようになりました。自社でこれらの作業をキチンと行おうとすると、かなりのコストがかかります。客観的にみると業者を利用するようにした方が安上がりになるため、高い人気を集めています。
★保管ルームの様式について
個人利用者向けのトランクルームは、小さな物置やクローゼットのような形になっていることが多いです。それに対して法人向けのものは、コンテナタイプになっているのが一般的です。法人の場合、収納しておく荷物の量が、個人利用者に比べるとはるかに多くなっています。小ぶりな物置やクローゼットのようなスペースを借りたとしても、間に合わせることができない場合が多いです。そのため、大きめのコンテナを1個単位で利用するシステムになっているのが普通です。コンテナは、業者が所有している倉庫の中に積み上げられて保管されますので、利用者が好き勝手に中身を出すことはできません。コンテナに収納してある荷物を取り出したい時や、新しい荷物を入れたい時は、あらかじめ業者に予約を入れる必要があります。自由に荷物を出し入れすることができないという難点はありますが、ルームタイプのものを利用する場合に比べると、料金がお得になっています。