屋内型・屋外型トランクルームの違いやメリット、デメリットは?
屋内型のトランクルームは料金は比較的高めですが、安全面、衛生面からはよく管理されています。一方屋外型は、料金も安く荷物の出し入れもしやすいですが、安全面、衛生面は比較的劣ります。両者の違いをよく考慮した上で、どちらを利用するか選択することが大切です。
屋内型・屋外型トランクルームの違い
★
トランクルームの種類
★
屋内型のメリット・デメリット
★
屋外型のメリット・デメリット
★
それぞれの違いを把握して、上手に活用しよう
★トランクルームの種類
トランクルームとは、賃貸借契約を交わし、物品を収納保管するためのスペースを提供するものです。レンタルスペースやレンタルボックスとも呼ばれ、企業だけではなく、近年は個人での利用も増えています。企業は主に普段使わないオフィス機具や書類の保管等、個人では家で保管するのが困難な大型のレジャー用品や、増えすぎて入りきらない衣類等を保管するために利用することが多くなっています。 トランクルームには主に屋内型・屋外型の2つの種類があります。屋内型は主にビル内に設置された収納スペースで、中にはビル1棟を丸ごとトランクルームとして運営しているところもあります。屋外型は屋外に設置されたコンテナを収納として利用するタイプのものです。両者はそれぞれ利用料、安全性などに違いがあり、メリット・デメリットなどもありますので、トランクルームを利用する際は、それらの違いをよく考慮した上で利用することが大切です。
★屋内型のメリット・デメリット
屋内型はビル内のスペースを利用するので、ビルそのもののロックと、収納スペースのロックの二重ロックで、安全性は比較的高いといえます。防犯カメラの設置もあります。管理人が常駐しているところも多く、清掃・巡回もしてくれるので、衛生面も安心です。また、交通の利便性では、駐車場が確保されているところも多いですが、駅から徒歩圏内にビルを構えているところもあり、車を保有していない人にも利用しやすくなっています。換気扇やサーキュレーターなど、空調設備も整っていますので、衣類などカビや湿気の気になるものや、劣化させたくない大切なものを保管するのに向いています。ただし、安全面・衛生面等しっかり管理されていますので、それだけ費用がかかり、利用する際には利用料だけではなく、管理費もかかってくる場合があるので、料金は比較的高くなってしまいます。
★屋外型のメリット・デメリット
コンテナを利用する屋外型は、車での運搬がしやすく、大型のものでも出し入れしやすいのが特徴です。家で保管するとスペースをとってしまいがちな季節ごとのレジャー用品等を保管するのに向いています。車での運搬を前提としているところが多いため、主要道路に面したわかりやすい場所に立地しているところもありますが、人通りの少ない裏通りに立地しているところもあるので、安全面では少し落ちるかもしれません。管理人が常駐しているところも少ないですが、コンテナ自体の鍵は複製できないものなどしっかりしているので、ある程度安全性は確保されています。屋外に設置されたコンテナなので空調管理は難しいですが、管理費等にあまりコストがかからないので、比較的安い料金で利用することができるのがメリットです。ただし、中には管理費や更新料等が必要なところもありますので、利用する際には契約をよく確認することが大切です。
★それぞれの違いを把握して、上手に活用しよう
それぞれのトランクルームには違いがありますが、利用する際には利用料だけではなく、何を保管するかによって安全面や衛生面、出し入れのしやすさ等を考慮して、どちらを利用するのか選択することが大切です。基本的に料金を気にしないのであれば、屋内型を選択する方が安全面、衛生面等しっかりしていますので安心でしょう。しかし、屋内型は屋外型に比べて数が少なくなっています。どうしても近くに見つからない、また料金が高いのが気になるという方は、屋外型を選択することになります。その際には、空調管理が難しく、衛生面の問題もあるので、劣化を防ぐため大切なものを保管するのは避けた方が良いでしょう。また、利用料がいくら安くても、その他に管理費や更新料等が必要になってくる場合もあるので、契約の際にはそれらもよく確認した上で契約するようにしましょう。